4月15日のカレーの詳細

4月15日のカレー
呼吸するが如くカレー4
ページの情報
記事タイトル 4月15日のカレー
概要

取手市の利根川河川敷にある取手運動公園で開催されたスリランカの新年祭に行ってきました。取手での開催は何年振りでしょうか。スリランカ人の多い千葉、茨城から参加し易く、東京からも来易いので良い開催地だと思います。駅から1.5kmほどありますが、天気が悪くない限りは堤防の上をのんびり歩…… more いていれば着きますし、昨年の会場やつくばの会場より遥かに近いですしね。流石に調布の会場よりは歩きますが。 で、県内開催で油断してたら寝坊。到着したのは国旗掲揚の真っ最中でした。国歌斉唱に間に合ったのは幸い。やっぱスリランカ国歌聞きたいですもんね。 駐日大使や取手市副市長の挨拶を聞き、それから会場を一回り。今年の出店はお馴染みの四店、タップロボーン、セイロンイン、ランディワにシウヘラです。昨年参加のUNA TEAは今年度は無し。そしてアプサラが出店する予定でしたが悪天候で断念したとの情報も。シウヘラは数日前に店内少し片付いてるとの情報が流れてましたが、お店再開ではなく新年祭出店用の作業だったようです。買い物ついでにお店の再開について訊いてみると、閉店はないが再開時期はまだ未定、とのこと。ライオンロッジのようにならないと良いのですが。 まずは朝食を、と確保したのはタップロボーンのランプライス1000円です。昨年に続いてのランプライスで、今年はチキンカレー、パリップ、パイナップルサラダ、カダラテルダーラ、揚げ卵、ポルサンボル、ゴーワマッルンといった具がぎっしり。昨年のそれよりも味の染み方がよく、非常に食べ応えのあるものに仕上がってました。もう一つお持ち帰りしたい気分と、あくまでも脇で楽しませて貰ってる立場なんだから控えろ気分が最後までせめぎ合ってましたが、何とか我慢し切りました。 今回は特にチキンカレー、ランペの効きっぷりが最高でした。すぐ隣のポルサンボルもフレッシュで美味しかったですし。 シウヘラではライス&カレー1000円をお願いしました。昨年の800円から値上がりしてましたが、見た目もグレードアップ。チキンカレーにパリップ、インゲンと人参のキラタ、シメジのテルダーラで御飯が隠れそう。 鶏はガラじゃなくて何て言うんでしょう、小骨一杯あって肉が少ない部位ですが、良いスープが取れるんですかね。頑張って齧りました。圧巻はシメジで、これでもかって位入ってます。鰹たっぷり&食感も良くて素晴らしいプレートでした。あと特筆すべきは、去年かなりしょっぱい味付けだったのが今年は薄味に。この季節だと今年の方が圧倒的に食べ易いですよ! それから会場を眺めて回ります。今年はトレーラー持ち込んでライブ演奏もやるみたい。例年になく大掛かりです。 腹も落ち着いてきたので、軽く何か食べよう、と再び店舗を眺めます。タップロボーンの軽食はまだ未食だったよね、とコットロティ500円を購入してみました。 細かく切れたロティに卵、野菜と鶏肉の組み合わせはごくありふれたコットロティですが、適度な刺激と食べ易さのバランスは流石です。調理風景も眺めてたんですが、チーズ入ってないのにチーズコットロティのような風味。何が作用してるんでしょう。 コットロティの調理を各店見比べるのも面白く、タップロボーンでは調理台の前にビニールを敷いて周囲に零れ落ちないよう配慮。セイロンインは気にせずかき混ぜて飲料冷やしてる容器に容赦なくコットロティが降り注ぐお祭りモード。シウヘラとランディワは店頭ではなく奥で調理。コットロティ調理を演出として前面に出すか他のものを推すか、という違いが出てるように感じます。 更に会場を歩き回り、パン食い競争やコッタ・ポラを眺めてるうちに13時過ぎ。そろそろ昼食を、とランディワに向かい、コットヌードル800円とEGB300円、鉄板の組み合わせを確保しました。 ランディワは基本的にお馴染みの味なので、挨拶優先食事は二の次、て感じになっちゃってます。利益率はイベントの方が高いでしょうから、経営への貢献という点ではあんまいい客じゃないのかもしれません。 最後にセイロンインに行ってパラタセット500円を確保。パラタセットはマトンカレーとチキンカレーにパラタが付いて500円というリーズナブルなセット。と思ったらゴーダンバも付いてきました。 ゴーダンバは柔らかく、薄手のナンの様な香り。セーナさんのゴーダンバ食べ慣れてるとちょっと物足りないですが、食べ易さという意味ではこちらがいいのかもしれません。マトンもチキンも酸味が強めに効いており、チキンの方はレモングラスで爽やかな香り、マトンはカラピンチャでしっかりした香りが楽しめました。 セイロンインは昨年からメニューを絞ってるように見え、今年もスナック類がメインの構成。ここのワンプレート好きだったんですが、あんま売れない、或いは準備が大変なんでしょうか。ホームスタイルは実店舗ではメニューにないという噂もありますし、スリフェスでは大行列ですし、ちょっと惜しい気分です。 薄日が差す時間帯もあったのですが、気温の割に肌寒く、加えて前日の庭仕事の疲れで太腿がへろへろだったので、明るいうちに引き上げることにしました。生演奏聴いてみたかったんですけどねー。 てことでシウヘラのマトンロティ300円とランディワのワタラッパン300円をテイクアウトして帰宅、夕食はこれを食べました。 マトンロティは好きな歯応えのロティ。セーナさんのよりは噛み切り易く、しかし詰まり具合はしっかりとして弾力に富む、特にこういう包み物に向いてそう。具はそんなに多くありませんが、ロティ部分で充分に楽しめるのでOKです。 ワタラッパンはいつもよりも焼きが強めで香ばしく、普段よりもさっぱりした舌触りと味に感じられます。どういう経緯かは解りませんが、シュワさんのワタラッパンと確実に違うもの、という印象を受けるもので、楽しくもあり少し寂しくもあり。 イベント出店に関しては、全体的に値上がり傾向にあるように感じられる今年の新年祭でした。代々木公園のイベントは既に何年か前から500円ワンコインで済むものが減ったと感じてましたので、それがこっちまで及んできている感じです。材料費の値上がりは如何ともし難いってことですか。出店料どの位かは解りませんが、間違いなくスリフェスよりは安いでしょうし、ここで稼いで安定経営に繋げて欲しいものです。 そして今年のスリフェスは8月の4~5日とのこと。クソ暑い日程ですが、死人がでないことを祈りましょう。 close

4月15日のカレー
サイト名 呼吸するが如くカレー4
タグ CURRY イベント
投稿日時 2018-07-14 03:20:02

「4月15日のカレー」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;