カレーを食して世界を感じるの詳細

カレーを食して世界を感じる
仏太のカレー修行【ブログ版】
ページの情報
記事タイトル カレーを食して世界を感じる
概要

昨日、忌まわしいことが起こった。 その予兆と言うか前兆は既に前からあって、 それらを警戒する動きもあったが、止められず、 暴君の不可解な独裁的な考えの暴走が始まってしまった。 成城石井が独自ブランドで出している、 レトルトカレーを朝食に頂く。 有機キヌアとガルバンゾビーンズのス…… more パイシーカレーだ。 じっくりと見てみよう。 いや、じっくり見なくても豆が無茶苦茶よく分かる。 ガルバンゾーだ。 仏太はガルバンゾーと伸ばすことが多いが、 それは鼻の下とか、◯◯ちんを伸ばすからというわけではない。 単に最初知ったのがそれで、そのまま自分の中で習慣化している。 で、近づいてよくよく見ると、お豆さんたっぷり。 ガルバンゾは、スペイン語などではガルバンソと発音すると。 御大が言っていたので間違いない。 (21年8月21日の日記「豆知識」、 21年1月28日の日記「社会、学校、自分の体の問題点」参照。) スパイス3C政策・・・・笑 コリアンダーパウダー(Coriander Powder)、カルダモンパウダー(Cardamon Powder)、カイエンペッパー(Cayenne Pepper) あ、そうか、スパイスCP政策か。 なんとなく3C政策だとヤバい気がする。笑 コリアンダー、カルダモンは好きなスパイスで香りが良くなる。 カイエンペッパーで辛くする。 この有機キヌアとガルバンゾスパイシーカレーは 辛くすることでますます美味しくなった。 ガルバンソの食感と、辛さで幸福感がマシマシ。 あ、ごめん、キヌアはよくわからなかった・・・・。苦笑 確か、歴史で習った3C政策は カイロ、カルカッタ、ちちんぷいぷい・・・・ げげ、忘れてる。 調べた。 カイロ(Cairo)、カルカッタ(Calcutta)、ケープタウン(Capetown) イギリスの植民地政策だったそうだ。 植民地時代、インドのコルカタKolkataはカルカッタと呼ばれた。 実際にそれで習った仏太は大人になってからもしばらくカルカッタだと思っていた。 いつからか、インドの言葉に改められ、本来のコルカタになった。 勿論、コルカタも日本語の発音だろうから、本来の発音であるKolkataにすべきなのだが、 日本人得意の外来語をカタカナで表記するというあれだ。 言葉は難しい。 しかし、その地域をそれぞれ尊重する必要もある。 (現在インドの地名の日本語表記は現地の言葉に近い発音に正されているものが多い) 言葉を奪うと、その文化が廃れるという。 実際に文化文明が滅びる時、言葉から失われたというものは少なくない。 歴史がそれを証明している。 同様に、愛のないことはこの世から排除される。 そのようになっているのだ。 暴君の発言、行動には全く愛が感じられない。 むしろ、愛とは逆行しているとしか思えない。 その人、その地域、その国の事情はあるかもしれない。 しかし、やはりどんな時も力づくというのはよろしくない。 権力を笠に着る輩はどこにでもいる。 実行部隊(手を汚す者)は部下や他人に任せて、 自分は高みの見物状態。 本当に、心の底から、世界平和を祈るばかりだ。 ランチは職員食堂でカレーをいただく。 今回はシーフードカレーだ。 サラダとフルーツがつくのもパターン化されているが 嬉しくありがたいことだ。 シーフードカレーは比較的甘めな印象で、 デスソースをかけるのも気合が入る。笑 あ、言い過ぎか。 まあ、普通にかける。 ロシアのことを考えてしまう ああいうロシアさえも許さなければならないのか でも、きっと小学生の時に思っていた、 右の頬を打たれたら左の頬を出せ、の違和感が この大人になって(一応)わかるような気がするから、 ロシアもそれと同様に許さなければならないんだろうな。 エルサレムとかを見ていても、複雑な状況だが、 それぞれが許すことができれば、前向きに進むのだろうと思う。 しかし、おそらく宗教的に、憎むな、争うな、許せというようなことを 同じような教えがあるにも関わらず、結局上手くできてない。 嘆かわしいことだ。 現段階の情報の中では、やはりロシアが悪いと思うし、 どういう考え方なのか全く理解ができない。 過激派のイスラム教徒よりたちが悪い気がするのは気のせいか? ロシア人が全員悪いわけではないが、 少なくとも暴力で自分の思うようにするのは悪いと思う。 仏太は人間ができてないので、やはり現段階ではロシアを許す気にはなれない。 シーフードカレーを食しながら、 涙が出そうになってきた。 それはデスソースやカイエンペッパーによる辛さのせいなのか、 ウクライナを思ってなのかはよくわからないが、 どちらもというのはありえる。 本当に、心の底から、世界平和を祈るばかりだ。 夕食ににしきやのレトルトカレーをいただく。 見ての通りなのだが、 BRAZIL 赤いんげん豆のフェジョンカレーだ。 なんと雑炊といただく。 変わり種シリーズというか。笑 鮭の雑炊も実はインスタント。 元々雑炊好きだし、お粥も好きなので、 それがカレーと一緒になっても抵抗はない。 また、フェジョンカレーも豆カレーなので、 メジャーマイナーで言うとマイナーだ。 とはいえ、カレー好きの間では 豆カレーは常識ではあるのだが。 このフェジョンカレー、BRAZILと書かれているだけあるのだが、 実際にブラジルで同じカレーがあるのかは知らない。 ブラジルでおそらくポピュラーな食べ物に、 フェジョアーダfeijoadaがある。 豆と肉(豚肉、牛肉)を煮込んだ料理で、 ブラジルの他、ポルトガルなどでも食べられているようだ。 今回は赤いんげん豆が豊富に入っていて、 豆カレー好きとしては嬉しい限りだった。 そして、フェジョアーダを忘れているが、 このカレー自体はいいお味だった。 鮭雑炊と一緒で違和感なし。 フェジョアーダは多分、日本のどこかで食べている。 しかし、ブラジルには行ったことがないので、 もしかしたら、フェジョアーダ風だったかもしれない。 いずれにしてもハッキリとは覚えてないのだから、 食べたことがないのとほぼ同じだ。 満足で健康的だった。 ちなみに、雑炊は鍋の後に食べることはあるが、 お粥はホテル朝食などでセレクトすることがある。 世界には色々な食べ物があり、様々な料理がある。 それを日本にいながら、感じることができるのは幸せだ。 本来、ウクライナにも、ロシアにもそういう幸せはあるはずだ。 しかし、他人がその幸せを壊すことは、あってはならない。 ロシアにも良い人は多いはずだが、 極一部の極悪人によってその国のイメージが植え付けられることもあり、 そのようなことで国民が迷惑を被ることになる。 ◯◯チンもカレーを食して、世界平和について考えてもらいたい。 I hope the world peace so much. Almost all people hope so, too, I think. I’m sure. I ate curries thinking about Ukraine and around. For breakfast I ate an instant curry. It was a kind of bean curry. It was good. I ate seafood curry at our worksite restaurant for lunch. It was good, too. At last for dinner I ate a kind of bean curry, fejon curry made from feijoada, Brazilian food. I ate them thinking about the world peace. I want he also thinks about it deeply. He is a very bad man, one of the worst men. close

カレーを食して世界を感じる
サイト名 仏太のカレー修行【ブログ版】
タグ CURRY カレーインスタント カレー修行(十勝) シーフードカレー フェジョンカレー ルーカレー 有機キヌアとガルバンゾビーンズのスパイシーカレー 職員食堂 豆カレー
投稿日時 2022-04-25 01:00:08

「カレーを食して世界を感じる」関連ページ一覧

新着記事一覧

レトルトカレー「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)


ござるな偏り凝り食い記録帖
一昨日のランチカレーはこちらでござる。 「富山ブラックカレー」(麺屋いろは)富山ブラックといえば、有名なご当地ラーメン。その有名店が監修して...
ござるな偏り凝り食い記録帖
CURRY カレー
2022-09-25 16:00:08

向原「バロッサ」熱々で具だくさんのサラサラなカレーライス。


元祖 カレー研究家 小野員裕
この洋食屋を知ったのは会社員の頃。御茶ノ水から池袋に会社が移転してから近所を徘徊していて見つけた店だった。 数10年ぶりの訪問。表通りの看板...
元祖 カレー研究家 小野員裕
CURRY うまい店紹介
2022-09-25 15:20:18

カレー野郎(ボヌールマスヤ、月野郎)


仏太のカレー修行【ブログ版】
貴様という言葉は、 文字を見ると、いい意味が重なっているが、 実際に使う時は、悪い意味で使うことが多い。 お前は微妙かな。 全部漢字で書くと御前...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレーパン カレー修行(パン) カレー修行(十勝) カレー塩 とみさんのカレーパン ボヌールマスヤ ますや ますやパン 月野郎 活だこ唐揚げ
2022-09-25 15:00:17

ビッグハンバーグ&トンテキカレー ③金沢カレー ガレージ中野店


湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
9/24(土) 地元中野市にある“金沢カレー店” 2年ぶりに早めの夕食を食べに行って見た 手前は志賀高原方向 中野市吉田R292号沿いにある店 金沢カ...
湯太郎 / 食べ歩き♪温泉♪スズキ車一筋d(^-^)
CURRY
2022-09-25 14:40:13

至福の逸品 だしがきいてる和のカレー [1153]


朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
【理容院と美容院】 散髪は、いつもは理容院。床屋さんです。 ここ数年は格安のお店で済ませています。 最近は人前で話す仕事も出てきましたので、...
朝カレーだよ。      れとるとカレー全員集合!
CURRY その他
2022-09-25 01:40:15

東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が今夏完全閉店ー(残念!)


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
「野菜を食べるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木本店を皮切りに、JR山手線...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
CURRY 大阪・神戸・京都
2022-09-25 01:21:16

下北沢カレーフェスティバル 9月30日から開催


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
下北沢の華麗なるカレーの祭典 『下北沢カレーフェスティバル2022』が 9月30日から10月31日の期間で開催されますよー!! 今年は117店が参加し、 イベ...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 01:00:28

神田カレーGP グランプリ決定戦 出場店決定!


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
神田エリアのカレーNo.1を決める神田カレーグランプリの“”グランプリ決定戦”。出場店がついに決定となりました!!いっぺこっぺ秋葉原店、カレーの市...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-25 00:40:12

「810円」のカレーも売れたセブン、「カレーフェア」に手応え


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
今年のセブンイレブンのカレーフェア。 カレー好きの間では盛り上がっていた印象がありますが 売上的にも大成功だったようですね!! 現在販売中の旧...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-24 01:41:15

セブンイレブン 旧ヤム邸監修 スパイシーキーマカレー (bizSPA記事)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
開催中のフェア“関西グルメ巡り”で セブンイレブンがまたまた華麗なるコラボを決行!! 大阪の人気スパイスカレー店、 旧ヤム邸が監修した「スパイス...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 15:21:33

オーソドックスな色と思われるグリーンカレー


仏太のカレー修行【ブログ版】
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。 それはカレーがあってもなくても。 ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は 数ランクアップする。(...
仏太のカレー修行【ブログ版】
CURRY カレーGO一緒 カレー手作 グリーンカレー タイカレー
2022-09-23 14:20:14

昨日のカレー ベーコンエッグ野菜カリー1430円(丸木舟 阿寒湖温泉4丁目釧路北海道


本日のさぬき?うどん
新規開拓店、ここは阿寒湖温泉街にある胃袋ごきげんレストランなり!昨日の昼飯代はこれのみで1430円なり!昨日より人生初の道東遠征っす!北海道...
本日のさぬき?うどん
CURRY
2022-09-23 02:01:03

「キッチンABC池袋西口店」で2大名物の「オリエンタルライス&黒カレー」盛り


◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
平日の仕事帰りに池袋へ。ひょんなことから久しぶりに「キッチンABC池袋西口店」に寄ってみた。ロケーションは東京芸術劇場の対面小路で、同ビルの...
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
》昭和期のカレー遺産《 CURRY
2022-09-23 01:20:09

おいしいベジタブルカレー (エスビー食品 With Plants)


スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
最近は動物性原材料不使用の プラントベース(植物由来)のカレー商品が増えてきていますが カレーの源流であるインドは 宗教的にベジタリアン人口がも...
スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba
CURRY
2022-09-23 01:00:08
;